SHIBUYA SAKURA GARAGE SIDE-B Launch Party トータルディレクション|TOPPAN株式会社
渋谷駅徒歩10秒、渋谷サクラステージの新プロジェクト「SIDE-B」。2024年7月30日に開催された初のイベント「SIDE-B Launch Party」、11月29日に開催された「SIDE-B “RECORD EDITION”」の企画・運営、キービジュアルやコピーをはじめとする広報物のクリエイティブをトータルディレクションしました。
本業やメインの活動とは異なるB面的才能を持つアーティストやクリエイターを応援することを目的とした本プロジェクト。二連の大型ビジョンが特徴のイベントスペースBLOOM GATEを舞台に、ライブやトークセッション、ワークショップといった多彩なプログラムを通じ、ジャンルを横断した新たなカルチャーの創出。また渋谷に通うワーカーや学生とのコミュニティの共創を目指しています。
キービジュアルは、SIDE-Bの「B」をカセットテープに見立てたロゴデザインに。一般的なB面の理解と「もうひとつの顔」というコンセプトが直感的に伝わるように設計。イベントごとにこのロゴマークを基調とし、テーマに沿ったビジュアルを制作しています。
<2024 THEME>
おもしろいのはいつだってB面
渋谷駅徒歩10秒、わすれてた想い2倍速で再生中
※ド文化系部活部員募集中









Credit
クライアント:TOPPAN株式会社
プランニング:新田晋也(Camp Inc.)
クリエイティブディレション:横田大(Camp Inc.)
イベントディレクション:新田晋也、作永理那(Camp Inc.)
プロジェクトマネジメント、制作ディレクション:作永理那(Camp Inc.)
アートディレクション、デザイン:植木駿(Camp Inc.)
コピーライティング:横田大(Camp Inc.)
映像制作:作永理那(Camp Inc.)
イベント運営:新田晋也、横田大、作永理那(Camp Inc.)
アーティスト&プログラム・コーディネート:柏井万作、野村祥悟(NiEW Inc.)
SEQTRAK/FGDP-50 POP UP EVENT プロデュース:株式会社ヤマハミュージックジャパン
[ライブ・DJ出演者]
bala(ライブパフォーマンス)
TOKYO世界(ライブパフォーマンス)
スペカン(ライブ)
yasushi.k(ライブ)
スペカン&yasushi.k(コラボセッション)
YonYon(ライブパフォーマンス)
[ワークショップ・体験プログラム]
体験タイム(DJ/トラックメイキング/フィンガードラム)
YAMAHA SEQTRAK/FGDP-50 POP UP EVENT
[トーク&企画]
M喜利(ミュージシャン大喜利トーナメント)
トークセッション:「SIDE-Bを楽しむひとびと」
出演:YUUKI(ex. CHAI)/矢島由佳子
Links
https://www.shibuya-sakura-stage.com/eventtopics/detail/?cd=000074