岡山県 国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」 PR・SNS運用|「森の芸術祭 晴れの国・岡山」実行委員会
2024年秋に開催された岡山県北部にある12市町村をエリアとした国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」のSNSアカウント設計と広告戦略設計および運用とコンテンツ制作を担当しました。
岡山県としても初の試みとなる国際芸術祭に向けて、県内外のアート好きな方々に対しどのように情報を届け、興味を持っていただき、いかにしてアクションにつなげるか。まずは潜在層として想定されるペルソナを4パターン策定し、そのパターンのモデルとなる方々にインタビューを行うことでファクトやビジョンを積み上げ、解像度の高い戦略を打ち立てました。運用面では、作品制作が始まるまでの情報発信できる要素がすくない期間には街の魅力やスポット紹介など工夫をこらし、また会期が近くなってからは参加アーティストや作品を紹介する動画を制作するなど、機運を醸成していきました。
SNS以外にも、地元の自然環境にスポットを当てた記事や、モデルのSUMIREさんを起用した展示内容紹介の記事を「旅のしおり」と題して公開し、他メディアにも展開するなどPRに寄与。最終的に「森の芸術祭」には延べ約52万人が来場する結果となりました。
Credit
クライアント:「森の芸術祭 晴れの国・岡山」実行委員会
エージェンシー:PMA Inc.
プランニング:新田晋也、横田大(Camp)
プロジェクトマネジメント:ちゃんはる、作永理那(Camp)
公式SNSディレクション、運営:臼田菜南 、ちゃんはる(Camp)
映像編集:作永理那(Camp)、BRIGHTLOGG INC.
撮影(写真、映像):写真 / Hiroyuki Otaki (BRIGHTLOGG INC.)、映像 / Tsubasa Hirose
取材企画、編集、執筆:Yuria Koizumi、Hiroyuki Otaki (BRIGHTLOGG INC.)、Mai Masubuchi (BRIGHTLOGG INC.)